今年初のツーリング。
楽しかったです。

【世高屋ベース】から2台、3人と1匹が乗っかり企画で参加。
合計12台のバイクツーリングとなりました(^^♪
今回は「バイクセンターくれ」の恒例の原付ツーリングに乗っかり企画。
御世話になりました。
bck1129.blog60.fc2.com
予想通りどこも人が少なかったですねぇ。
こんな時だからこそ、お金を使ってあげれる所には落として置かないと・・・

AM8:00 K地バイク部隊長と2台で世高屋ベースをSTART。

竹原町並み保存地区に立ち寄る。
今日は自転車での朝練ではないけど・・・朝のこの場所が好き💕

今日はバイクなんだけど(^^♪

AM8:45 忠海港に到着。AM9:10のフェリーのはずが・・・
AM9:40忠海港発??? どうやら時間を間違えたらしい(^^;)

4~5年前?リニューアルされたたけど更にリニューアル。
時間が有るのでウロウロしながら店員さんや警備員さんとお話ししてました。

呉軍団参上!

10台+2台。ここで合流しました。

1時間近く待ってましたが・・・再STARTです(笑)。

乗船。大三島(盛港)まで原付260円大人370円
我家は丁度1,000円払って愛媛県入りです。

本日の参加車両。
カブ5台、スクーター4台、スポーツ系3台の12台です。

久々のフェリー(K地バイク部隊長)。

運行されて初めて見た。
竹原~大久野島 直行便。

インスタ映え?🐇ウサギの島「大久野島」だけど・・・
戦争遺産だと知る人は少ない。
4年前に【フォトリポート】したものが有るので気になった方は見て下さい。
https://www.facebook.com/himepapa/media_set?set=a.1684820711797620&type=3

船内で休憩中。窓のステッカーがカワ(・∀・)イイ!!

多々羅大橋。盛港に到着するので準備。

K上氏が先頭を走り誘導。

走行中の撮影は嫁が担当?

御見苦しいですが・・・😓

コンビニでお弁当を購入。

お弁当をGET!

多々羅大橋公園(道の駅)はパス!

開山に到着。

やっぱりねぇ😓

3年前は自転車で来たので2度目の開山公園。

今回はバイク仲間と!ぼちぼちと咲いてますかねぇ。

5分咲き?の桜を見ながら・・・

お弁当タイム。当然「換気」の良いお外で!

フリータイムで公園内を探索。

タケちゃんも1眼レフカメラ(NIKON)で撮影中!

展望台からの景色。

僕は離れて撮影中。嫁撮影

嫁撮影。満開の桜をバックに写して欲しかったけど・・・

僕は・・・

被写体を探しながら・・・

撮影してました(^^♪

『姫』は・・・
子供達と遊んでいました。

来週あたりは良いかも?

開山を後に移動します。

伯方島を1周して道の駅で休憩。

御土産を購入したり・・・売り上げに貢献します💕

伯方の塩入りのアイスを食べました。

伯方島から大三島に戻ります。

ライディングを楽しみながら・・・

景色も楽しみながら・・・

タンデムで重量級なので着いて行くのが必死!(笑)。

それでも『姫』が喜んでいるのでOK!

宗方港に到着。

原付500円 大人420円(我家は1340円)

キタ――(゚∀゚)――!!

乗船。

貸切?

大先輩が・・・新旧コラボ!!

恐るべし・・・HONDAスーパーカブ!

岡村港に到着。

久々のとびしま海道。

桜の開花は・・・

坂は厳しい😅

山の子だから海を見て走るのが新鮮。

県民の浜で休憩。

ここだけ見ると南国?

皆がコーヒータイム中に探索。

春を通りこして夏を感じます。

長めの休憩を取って解散場所までもう少し走ります。

安芸灘大橋手前のパーキングにて

集合写真を撮らせてもらいました。
やっぱり大勢でのバイクツーリングは楽しいですよねぇ💕

もう1枚!
今回は【世高屋ベース】から2台参加でしたが・・・
K地バイク部隊長は原付バイクでの”初”しまなみだったとの事。

今日のルート再確認。
黄金連休を利用して【世高屋ベース】でしまなみ縦走してみますかねぇ???
企画してみますか・・・。
御参加された皆さん御疲れさまでした。
※今回も撮影枚数が多いので後日【フォトリポート(アルバム編)】で公開しますねぇ(^^♪
www.facebook.com