海の見える☕珈琲屋さん。
この日は呉市に自転車の引き取りに行く用事が有りましたので、タイミング良く伺う事が出来ました。
海が見える小高い場所なのでローケーション最高です(^^♪
お店の中はこれまた御洒落!
住宅を改造されていてますのでスリッパに履き替えて部屋に入らせてもらいます。
1番の特徴は・・・部屋の中心に有る螺旋階段。
気が付かれましたかねぇ?!
この部屋には自転車関連の物がたくさんオブジェのように置いてあります。
超~懐かしいビンテージフレームまで
それもパイプは「石渡019」と超レア品。
僕が高校生の頃? 40年前位の物かもしれない。
当時の僕はお金が無かったので「丹下No2」とクロムモリブデン鋼のパイプでは上から3番目のチューブを使ってましたねぇ。
当然強度不足で数日で壊れました😢
※テストライダーをさせてもらっていたので壊すのも仕事?!
こんな話をしてもほとんどの方は頭の中が?クエッションマークだと思います。
bicycle-efficiency.hatenablog.com
仙人様は自らもレースやサイクリングをされていますが・・・
僕も16歳から自転車競技を初めているのでもうすぐ40年。
あの頃からの事を知っている人と話したのは久しぶりでしたねぇ。
あの時代の頃の方の名前がボロボロ出て来て、驚くと共に懐かしさを感じつつ☕珈琲とお菓子を準備してもらいました。
おまけに本日はバレンタインデーなのでチョコレートをサービスでいただきました(^^♪
ここから見る光景が素晴らしい。
季節を楽しんでおられました(笑)。
梅の花を撮影してたようですねぇ
コーヒー+ケーキで700円、美味しくいただきました。
名刺の肩書は「焙煎士」ですが、自転車だけでなく映画や音楽業界にも携わっておられ話の引出しの多い方です。
是非訪れて武勇伝も含めて美味しいコーヒーを飲みながら話してみて下さい。
僕もまた伺って更にいろんな話をお聞きしたいです。
お客さんかと思って見ていたブロンドヘアーの女性、何処の御国の方?かと思って聞いたところ・・・
失礼しました。
イタリア人と間違われるそうですが・・・😓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002989308659
Astro☆Skyと言う看板を上げて、土日は仙人珈琲の2階を借りてマッサージ等をされているそうです。