今は空き地になったけど・・・
2012 6/9 PM6:09
"志"一つで始めた「スポーツ・カフェ㉝」。
山々快道(広島県道33号線)沿いを元気に!!
その為の『山々快道プロジェクト』を立ち上げる為に事務所的にと中古の店舗付き住宅を購入したのが10年前。
まずは店舗を利用する為、家族みんなで改装して『無料休憩所』を完成させCafe㉝としてOPEN。
名前だけは「カフェ」だけど・・・
ほとんどスポーツドリンクを提供するか、インスタントの
コーヒーを出していると言う~運が良ければ奥様がお菓子を作ってくれるので「どうぞ~」的な"おもてなし"ぐらいしか出来ない存在感の薄いお店ですが・・・

皆さんが寄ってくれて”話し好きの店主”の相手をしていただき感謝しております。
考えてみればあの7年間には色々なアクシデントも有りました。
開店1年を迎える前に交通事故に遭遇し、命を落としかけたり、
オファーをいただき「趣味の自転車」を仕事としてしまい(レンタサイクル業)、結果的には”志”なかば(わずか1年)で利益が出ないと分かると事業撤退されて終了。
挙句の果てには”無職”の身。
人生の”どん底”を経験させていただきました。
これも私の”運命”とあきらめるしか有りませんでしたけどねぇ😢
そして翌年の2018 7/7「西日本豪雨災害」で被災し更に悪夢が・・・
河川復旧工事の為、県土木からの要請で自宅&店舗の解体が決まる。
解体が決まった時点で、定年前にリフォームして「ゲストハウス&ライダーズハウス」経営の夢が叶わなくなり、諦めて建売住宅を購入。
2区間(隣)の敷地だけは確保してガレージを建てるつもりでここを購入したんですけどねぇ。
毎年6/9を迎える度にCafe㉝の事を思い出しますが・・・
Cafe㉝の経験が有って今に生きているので、この日は大切にし続けて行きたいと思います~(^^♪