100の「いいね!」より1の「コメント」を大切にしたい・・・【世高屋ベース】の広報Man日記。

所さんの【世田谷ベース】に憧れて作った〇〇車仲間の遊び場です(^^♪

17歳

『会えない淋しさ』
 

16歳の記念撮影。
17歳、元気に迎えている事を祈るのみです。
飼い主の勝手なワガママで離れ離れにされて…
僕の大切な「愛娘」。
自宅に帰る度に居ない事に悔しさで辛くなる😭
【追記】
 
※事後報告になりますが今年3月に36年連れ添った妻と「離婚」いたしました。
原因は・・・元妻のお金に対するルーズな面。
僕の幼少期は貧乏生活の中で親から離れて親戚に預けられ、高校を奨学金を借りての学生生活。
その頃から「お金」に対して辛く、嫌な思い出しか残っておりません。
その後も貧乏人ではありますが「結婚式」を車仲間が企画運営してくれて・・・
そして人並みに家庭を持ち生活する中で、「借金」や「お金にルーズ」な方とは正直好きに慣れず信用もしておりません。
身内も同様であり36年間生活した元妻は何度も僕の”想い”とは正反対の事をやり続け、これからの老後生活を考えた時に「不安」となり、尚且つ現在も「財産分与」と言ってお金もですが僕の「夢」も奪おうとしております。
私の性格面なら皆様から嫌われる事は多々有るとは思いますので攻撃を受けても仕方がありませんが・・・
元妻の弁護士を使っての「度が過ぎる行動」に正直今は”嫌悪な気持ち”を持ち始めております。
大切に育てて来た 愛犬『姫』も何の話も了解もなく勝手に「宮崎」に連れて帰りました。
人生何が有るか神様しか分かりませんが・・・
今の現状を簡単に報告すると「一度ある事は三度ある」の言葉通り。
2001年、初めて20代で建てた自宅を「芸予地震」で半壊。
2018年、中古で購入した店舗兼住宅【Cafe㉝】を「西日本豪雨災害」で全壊。
2024年、移住をして築5年の自宅でしたが「財産分与」の為に手放す事に・・・
「人災」と言っても間違いないかも?
どうも僕は「家」と呼ばれる物には一生恵まれていないようです。
学生生活の頃の町営の長屋タイプのかび臭いアパートや、湿気の多い社宅住まいから早く脱出したいと人1倍「家」に関しては想いが有った私ですが・・・
上手く行かないのが人生なのでしょうか?
今は調停(家庭裁判所)と新しく生活する場所、そして来年末には60歳の定年を迎えセカンドステージをどう生き抜いて行くか悩み事ばかりの今を生きています。
バイク屋さんの”人生の先輩”からよく言われる
「恩義・仁義・礼儀」の三つの儀を重んじる為にも今は西日本豪雨災害で皆さんからの善意で救われた「恩」を少しでも返す為にも「奥能登」に伺い、復旧・復興に向け微力ながらもお手伝いをさせていただいております。
11月末までの予定だった民間ボランティアでしたが、延長となり今月末(11/29金の夜)から3度目の奥能登に向かう事が決まりました。
今、僕が出来る事を優先に、焦らず少しずつ問題に立ち向かって行こうとしております。
長文となり失礼いたしましたが、こんな「変人」の僕ですが「三つの義」は常に重んじながら人として恥ずかしくない態度で対応して行こうと思います。
これからも応援よろしくお願いします。
 

[http://]