今日は自転車Day?

新旧メンバー???
まずは「朝練」からになりますが・・・
アクションカメラ持参で頭崎城(山)へ!

土曜日は「海」を満喫。日曜日は「山」を満喫(笑)
夏ですが早朝は涼しいので「朝練」がこの季節は最高に良いです。
日中に山を上がるのは厳しいはず(^^;)
(※後に体験する事になるとは・・・)
「動画」は音声忘れて、おまけに手振れ防止も忘れ録画したのを見ると酔いそう😅
[http://]
上るのに20分近くかかって、降りるのは5分少々の「頭崎城」ダウンヒル。
僕の1番お気に入りの練習コースです~(^^♪
帰宅後、ガレージのOPEN準備をして休憩していると来場者が。

CX-5 誰だっけ?
下りて来た方々を見ても誰か分からず???


20年ぶり位?、会っていなかった昔のBMXの仲間達。
訪ねて来てくれました。

1997年、今から25年前に活動開始したプライベートチーム。
当時のオリジナルメンバーで、広島県のBMX関連組織(協会)では選手も育たないし、愛好者&競技者を増やす事も出来ないと僕達が中心となり、練習会から自転車の購入&メンテナンスまで全て自分達がやって全国遠征までサポート出来るまで作り上げました。

素人の僕達でしたが、子供達を含め親まで楽しめるチームでしたねぇ。
レベルは低かったものの、遠征を続け全日本BMX選手権での勝者も数名出し、Team Japan(日本代表)にも選出、世界戦にも参戦した者も。
気が付けばこの子達及び後輩達も違うスポーツの道でも大活躍してくれて嬉しい限りでした。
そのチーム活動の中心にいた2人と(奥様&愛犬含む)昔話に花が咲かないわけは有りません~(^^♪


某自動車会社の社内報でも紹介されましたねぇ。


やはり練習コースが気になるみたい。

積もる話も有り過ぎて・・・
沢山話したい事ばかり。
MTBの「練習会」の予約を受けていたのでスイマセン😢
是非、また来ていただきアルコール入れながらでもお話ししましょう~(^^♪


2人共に愛犬家で、Y村氏はマルチーズを飼っていたらしい。
O村家のこの子は1歳の女の子。
キャンキャン吠えてましたが・・・「姫」が一声吠えて終了(笑)。
楽しい時間を過ごさせていただきました(感謝)。

Y田氏と頭崎城に上りダウンヒル。
本日2度目の「頭崎城」。
真昼の山に上がるのは・・・超危険(;^_^A アセアセ・・・。
と言いながらダウンヒルは最高に気持ち良い!
初「頭崎城」を楽しんだ?Y田氏ですが、朝練で「龍王山」を17kmほどランニングしてからですから凄いと思う。
途中で別れて帰宅すると来場者が・・・(※スイマセン)。



S重氏がダートコース練習用のバイクのセッティングに来られてました。
シングルギャー化する為、ショートコースでギャ比を決めました。
インプレさせていただきましたが、フロントフォークをサス付からリジット(アルミフォーク)に換えた分、前が上がりやすくなりダイレクトに感じられ乗りやすくなっています。

K山氏、小谷DPで練習を終えて立ち寄り。
今日はバイクに乗る時間が無いぐらい僕は自転車Dayでしたねぇ。

水分補給しながら(^^♪
練習より「雑談」が多いのは、暑かろうが寒かろうが一緒です(笑)。
ガレージテラスでまったり出来るのが1番楽しい時間なんですよねぇ。