2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧
大人だって負けてはいません! 15:00から「昼練」開始! 本日はS開氏、初参加。 おまけにMTBでオフロードを走るのはほぼ初めてだと言う。 簡単な講習を終えて、いきなり30分耐久開始! 元々ロードバイクではレースに参戦しているので漕ぎは大丈夫。 ただオ…
体感的に氷点下を感じる早朝(^^;) 「朝練」は久々の「御二人様」。 頭崎城(山)の頂上は紅葉が終わってしまいました。 先週がやはりMaxでしたねぇ(^^♪ 久々にタイキ君が「朝練」参加してくれたのでダウンヒルはMaxスピードでチャレンジ! 路面状態は落ち葉と…
日曜日、ゲストが帰ってからの作業で深夜になりましたが・・・無事完成! M谷君からいただいたカナダ産(ロッキーマウンテン)フレームをパーツを集めて組立。 年末のMTB 2時間耐久に使用する為に組み立てました~(^^♪ 今回は2速仕様!! フロント2枚+リャー1枚の…
ロケ場所が悪かったのですが・・・ 車部(隊)STAFFのO本君が、先週のイベントを終えた愛車を見せに来てくれました。 コロナ禍で延期になり・・・すっかり忘れてました(撮影取材に行けず残念) www.stancenation-japan.com 326Powerの社員であり、デモカーのオーナー…
Tamada Mountain Biking「ザ・ヴィンテージ」に エントリー(完了)しました。 2020前回の大会より レースの概要はこちらから☟ https://fb.me/e/XlytXwQl 申し込み内容から・・・ 【世高屋ベース】小谷バイシクルパーク利用者から3チーム参戦します! 子供達(小&中…
11/21(日)もみじシクロクロスに関して。 順位よりもトップとのタイム差。 data.cyclocross.jp U17(15~16歳)クラス 2.5km×5周=12.5km 参加2名 トップとのタイム差を見ると 1周目 26"➡2周目 1'10" ➡3周目 2'30"➡4周目 4'07"➡5周目 5'07" この段階を見ても…
先週の土曜日、自転車通勤中に見た光景。 国道375号線を南下中に現れた消防車(高度救助隊車両)。 待機中?と思って道路の奥を見ると・・・ 見事に全焼してました 辺りは焦げくさい臭いでしたが・・・ www.gaccom.jp 後から聞くと早朝4:00頃に火災発生して、近くの…
午前の部の流れになりますが・・・ K山氏参上! 愛車のMTBの整備です。 タイヤ交換がメインでしたが・・・ 気になっていたポジション(乗車姿勢)だったのでハンドルポジションやシートポジション変更の為 色々ガレージに有る部品で交換したりして試乗。 テストライ…
本日は月に1度の小谷BPコース整備日。 朝練で「頭崎城(山)」に上り、紅葉を楽しむ。 紅葉Max! 日本に生まれて良かったと思う日本の四季の光景。 雲海は見れませんでしたが・・・ 朝日が『赤い絨毯』を映えさせてくれます。 9:00~12:00までの小谷バイシクルパーク…
我家の娘『姫』さん、14歳になりました。 気が付けば・・・我家に来てくれて14年。 いつもそばにいてくれる存在。 「撮影取材」の時も常に一緒!最高の”相棒”。 これからも・・・少しでも長く・・・ 一緒にいたいです。 これからも皆さんヨロシク御願いします。
仕事を終えて夕方からカメラ持って出掛けました~(^^♪ 「光のアートガーデンin東広島」と言うイベントに撮影取材して来ました。 イベントの詳細はこちらから☟ www.hhjc.jp 場所は新しく移転した東広島市美術館前の「西条中央公園」。 綺麗でした~(^^♪ 帰宅後…
帰宅後、空を眺めた。 月のほとんどが地球の影に入る部分月食 せっかくなのでカメラ撮影してみました。 難しい・・・ 挑戦中。 はっきりと撮れず・・・悔しい 400mm望遠レンズをオークションで入手。 倉敷市在住の「写友」の中塚先輩に相談したら、車や飛行機撮る…
3日間の集中特訓、御疲れ様でした。 タイキ君の為と言いながら・・・ 流石にこの3日間はハード過ぎましたねぇ 御協力に感謝です。 Kei君も「復活」。 最終日はロードバイクで参加! しっかり引っ張ってアベレージ(平均速度)上げてくれました。 おかげで「半世紀…
今夜の「夜練」は更にハードでした 本日は2組に分かれて・・・ 色々と事情が有りまして・・・(笑)。 Kei君、昨日の疲れも有り本日はスローライド。 K山氏、少し遅れて参加。 それぞれのレベルで・・・ とは言えかなりハード(1周ごとに交代)。 タイキ君に離される ロー…
今夜の「夕練」はハードでした 小谷SA(上り線)の周回コースにて。 「夕練」の参加者はタイキ君とKei君。 10分単位で先頭交代!(計30分)。 最初の10分を逃げるも・・・ 交代した瞬間に引き離される なんとか追い付くも・・・ 残り10分で体力温存していたタイキ君が…
レースに向け「昼練」開始しました。 日曜日14:00からやってます(自由参加)。 まずは30分耐久1本目。 SPD(ビンディング)装着して来たKei君、朝練で寄ってくれたK山氏(本日2度目)の3人でSTART! 先頭を走る「鬼教官」に離れないように喰らいつく! 離脱して行…
友達と楽しむ、家族で楽しむ小谷BP(バイシクルパーク)。 頭崎城(山)。早朝6:00STARTでは部屋の灯がよく分かる(笑)。 こんな時間に自転車乗って、ウロウロしてたら不思議がられると思うのだが・・・ 「紅葉」Maxは来週か??? Facebookにも書いた事だが・・・ イベ…
『弁当片手に行き先不明の勝手気ままなツーリング大会』Part8の【フォトリポート】公開です~(^^♪ 懐かしい物ばかり・・・昭和の臭いがした。 車、最高の遊び道具。 そんな1日の【フォトリポート】です。 前編。 https://www.facebook.com/himepapa/posts/308…
90分から2時間へ! 今年も年末に開催されます。 昨年初めて開催されたMTB耐久レース。 エントリーフォームはこちらから☟ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejHqZ1WQH_eXRKjFypcQcp-bWtMdkZ4JXppJblxkO7434qfA/viewform docs.google.com プラス30分…
愛犬家の方なら分かるかなぁ? ワン・ワン・ワン・ワン。 うるさいと怒るわけにもいかず・・・(笑)。
119? ”消防関係”ではありません! 今日は4人息子の長男GENKIの誕生日。1990 11/9 31歳になったんですねぇ。おめでとう~(^^♪ 東京におるけど、つい最近帰省していたので元気な姿は見たけど・・・ ぼちぼち落ち着いた生活を願いたいです。 そんな想いの親父です…
マビ昭和館に訪れて記念になりました~(^^♪ 新しく誕生した「昭和レトロ横丁」で! (※4:00頃にプチ出演させていただきました) https://www.facebook.com/himepapa/posts/3083940058552338 [http://] 山陽新聞デジタルにも記事が書かれてます。 www.sanyone…
【世高屋ベース】”初”車イベント開催しました。 楽しい1日をありがとうございました。 ヨーロッパ勢(ドイツ・フランス・イギリス)vs日本勢! ここまで車種が様々なツーリングはなかなか無いでしょうねぇ(笑)。 おまけに【青空天井】車両の率が多い事(11台中8…
イベントに御参加いただく皆様、ありがとうございます。 ※「安全運転」で1日楽しく行きましょう~ヨロシク御願いします(^^♪ 本日の仕掛人、【世高屋ベース】広報部(隊)の大坪アキヒロです。 本日の【タイムスケジュール】です。 ※あくまでも予定ですので参加…
紅葉の見頃にはまだ早かったか? 頭崎城跡からの朝一START! 頂上は「紅葉」が始まったばかり。 期待した「雲海」は見れず・・・来週に期待して下ります。 昨日のBLOGにも書きましたが、年末のMTBのレース(12/26)に向けマジモードで練習しないとリベンジ出来ない…
目標は12/26のMTBレースに向けて! 今年は「ヴィンテージ」と言う言葉に騙されないように(笑) 前後リジット(サスペーション無)、シングルギャー(変速無)、V-ブレーキ(静動力が劣る)の3題ハンディーは無しでまっとうに戦いたい! リベンジを果たす為にも・・・ …
ガレージはCLOSEとなります(スイマセンm(__)m) 降水確率が80%➡20%になってる 日頃の行い(おこない)は僕は悪い方なので・・・ 参加者の誰かが良いのでしょうか?逆転してくれました。 このまま予報が変わらず☀晴れてくれる事を願うだけです。 このイベントの良さは「…
貧乏暇なしと言いますが・・・僕はお仕事です 今日の主役は彼女かなぁ? 会いたかったねぇ。 「小谷バイシクルパーク」を楽しんでくれたみたい~(^^♪ 「初心者から中級者まで」を設定して造ってますが・・・ストライダーで攻略されるとは やっぱりアキラ君のDNAを…
”祭”の時間8:30~15:00お疲れ様でした。 完成までには・・・まだまだ土と時間が必要ですねぇ。 ”祭”の間や後にも御来場が有りました。 先日の『和微(美)人 フォト会』で御世話になった愛犬『天ちゃん』。 天ちゃんパパとママが来場してくれました。 『姫』さん大…
『大人の土遊び”祭”』御協力に感謝です(^^♪ 昼間は暑かったです 作業前、作業後①。 2コーナーの内側を削り、その土を山に移動。 作業前、作業後②。 ケガキをしていた部分を(ガラと共に)埋めて行きます。 作業時間6時間でここまで!厳しい 完成率約50%かな…