九州は佐賀県嬉野市、塩田津へやって来ました~(^^♪

広島県で言えば「竹原」や「上下」の古い街並みによく似ている塩田津。

ロンドンバス参上!
今回、1番楽しみにして来た「ロンドンバス」の体験乗車イベント。

長崎の「車友」N崎君に会いに往復800kmの旅。
30数年会う事がなかったけど・・・SNS(Facebook)が再び結び付けてくれた”縁”に感謝(^^♪

お互い歳は取ったけど・・・「車愛」は変わらず💕
setakayabase.hatenablog.com

そんな彼が企画したイベントに今回参加!

ネーミングに釣られて九州の地へ!
まじ楽しかった(^^♪




日頃からオープンカーなので「青空天井」に慣れてますが・・・2階建ては更に楽しい💕
[http://]
www.shalleton.com
広島からノム君とMR-Sの2台で参加(現地集合、現地解散)。


車移動する事も無く・・・展示会場に並ぶ事も無く・・・まぁ~良いか^^;
まったりムード&カーイベントだと言う事も忘れてのんびり遊び過ぎてましたねぇ(笑)。
僕の本来の仕事(撮影取材)は・・・ちゃんとこなしてますけど^^;





会場がバラバラなので移動しつつ撮影!



お声掛けいただいた方とは車談義で盛りあがれました(感謝)。
Team★Sanba 隊長 H野さん、『510』ブルバードを熱く語ってくれます(^^♪
http://www.facebook.com/futoshi.hino
兄貴肌なんでチームの仲間や若い子達も付いて来てくれるんだと思う。
DIYで楽しむガレージライフと仲間達! Youtubeも見させてもらうと楽しいそうですねぇ(^^♪
「福岡のアニキ」と呼ばせてもらわなければ・・・(笑)。




広島では見る事が無い、希少車も多数!!!
九州は旧車の宝庫を感じましたねぇ。
車両は【フォトリポート】などで後日公開します!


塩田津も良い所でした。
撮影取材と言いつつ、視察を兼ねてですから勉強になりました(^^♪


再び本州に(^^♪



中国自動車道 SAでは門司で開催された参加者車両が・・・※KP61スターレット
今年のポスターに載ってましてねぇ。

盛大じゃったんだろうけど・・・
車を見るだけだったら何処のイベントでも良いしねぇ。
ただ、今回「塩田津」に参加されていた方に聞いた話・・・
見学車両の取り締まりが凄いらしい^^;
matomame.jp
僕の#99mrs(トヨタMR-S)はノーマルだから問題はありませんけどねぇ。
同じ車好きとしては最低限のマナーとモラルを持って行動して欲しいと願います。


入道雲が見えたかと思うと・・・広島まで戻って来たら☂雨😢
20:00無事自宅に到着。
23時間の九州の旅(ほとんどが移動時間)楽しむ事が出来ました(感謝)。
現場リポートはこちらから☟
https://www.facebook.com/himepapa/posts/pfbid0K1rbVV7ECVengpC8SYcdzFiGuN2XnBWk6NC915J8wTxY4AZrBmTtpXbnTzN6rHfEl
[http://]
※【フォトリポート】制作中!近日公開です。