7日間の連休も今日で終了😢
霜柱で午前中はスリッピー状態😅
コーナーも3連テーブルも滑りまくりで飛べない😢
せっかく仕上げたNew相棒のMTBは泥だらけ。
13:00から急遽、工事のお手伝いに行く事になったので12:00まで少しでも路面状態が良くなるまで待つ事にしました。
その間に記念撮影。
昨日はバイク編でしたが今日は自転車編!
自転車は今まで通りFOXで身をまといます~(^^♪
もちろん「緑の爪痕仕様」です。
ステッカーチューンして完成! 早くシェイクダウンしたいのですが・・・
緑の爪痕&TOHO Racing仕様!
2022年はこれで頑張ります。
12:00になったので30分タイムリミットでライド開始。
今の季節は霜柱で路面状態が悪いですが、日当たりが良い場所なので午後からでしたら今のところはライド可能かと思われます。
約束の時間13:00現地集合と言う事でタイキ君連れてカブで移動。
目的地はココ☟
仮名:小谷ダートパークのゲート設置(交換)を1/8(土)に予定してたんですが、この土地のオーナーのM垣さんが早急にやって下さる事になり本日、僕とタイキ君の2名でお手伝いに来ました。
M垣オーナーさんが来る前に、とりあえず今の柵(鉄網)を撤去しました。
支柱になる部分を500mm埋め込む為に掘ります。
M垣オーナーさんから番線の巻き方を教えてもらうタイキ君。
なかなかこう言う経験は出来ませんねぇ。良い勉強になりました(感謝)。
今まで開閉する度に、針金を何ヶ所もほどいては結びの連続でしたので大喜びしていただけました。
M垣オーナーさんの案内でキャンプ場を検討されている場所を案内していただきました。
ここはゲートから歩いてすぐの場所ですが、整備すれば自然の中で川のせせらぎを聞きながらキャンプ出来るので良いかもしれませんねぇ。
上の池の周りにはオートキャンプ的にMTBやMXバイクの練習に来た人が使用出来るオートキャンプ場も作りたいです(希望)。
1/16(日)にここの財産区の方々が集まりミーテイングをされるので、それまでに「企画書」を提出してプレゼンをしてもらうので、そこから詳しい事が決まって行くと思います。
M垣オーナーさんの話によれば、現在の様子では賛同していただける声を多く聞かれているそうです。
これで牧場跡地まで、ゲート開閉で入山出来ます。
M垣オーナーさん、タイキ君お疲れ様でした。
それでも仕事帰りに現場確認をして、帰宅後30分耐久1本、練習してました。
素晴らしい💕