100の「いいね!」より1の「コメント」を大切にしたい・・・【世高屋ベース】の広報Man日記。

所さんの【世田谷ベース】に憧れて作った〇〇車仲間の遊び場です(^^♪

小谷DP(ダートパーク)の今後について!

地域の方に連絡を取らせていただきました。

提案して行動に移していたプロジェクトです。

結果から言えば、現在の状況ではこれ以上このプロジェクトを進める事が出来ません!

 

言い訳をすれば、クレーム問題(警察の介入、地域の方々への迷惑行為)が無ければ上手く行っていたのかも?しれません。

 

僕が目指すのはバイクのみの練習場では終わらず、自転車やランニング(トレイル)等々も楽しめるアウトドアスポーツを目指したパークです。

 

中池広場を中心にキャンプをしたりBBQが出来たり、周りにアクティビティーが楽しめる施設がアクセスの良い東広島市に出来れば、体験施設として最高だと思って取り組んで来ました。

 

保安林解除の問題の解決も困難であるがゆえに何度も検討し、最低限の草木の伐採で可能で有る様に計画し進めておりました。

 

①現状の寸断された林道➡遊歩道(林道)整備。

②現状の荒れたままの中池周辺➡中池広場(公園)整備。

③中池の周辺を有効利用➡アクティビティーの整備。

 

ところが、2か月前にクレーム問題で一旦、地域の方と話し合い小谷DPへの入場(使用)禁止として、その間で態勢を整え直そうと頑張りましたが・・・

地元の財産区の方々をはじめ地域住民の方々の反応は薄く、何よりも僕と同じ様な想い(志=ココロザシ)を持って取り組んでくれるライダーは少なく、賛同はしても実際には行動されない方が多いのも今の課題なのかもしれません。

 

元をたどれば8月に小谷DPをオフロードバイクの(非公開)グループに使用の許可を出した事が1番の間違いであり、バイク乗りの感覚と一般の方の感覚及び常識の違いまで配慮がなされていなかった認識の甘さから始まったと反省しております。

 

当事者も反省はされているとは思いますが・・・(事が大きくなった時点で?)

多くのベテランライダーの方々から御意見をいただきましたが、やはりバイク練習場が近年「全滅」して行った流れは、小谷DPで起きた同様な地域住民の方への配慮の無さ、及びバイク側の自己中心的な考えから有料施設しか生き残れない状況になってしまったのではないかとの事でした。

 

個人的な感想を言えばマナー&常識に欠けているとしか言いようが無く、過去の反省点も生かしていない為に、プロジェクトを中止の上、使用禁止になったのは怒りが収まりません!

私は正直、林道と言えども所有者がおられて許可なく敷地内で走り回って、地形を崩したり好き勝手にコース(走行ライン)を造られる行為は好きでは有りません。

それもグループ(集団)での行為なら一般の方から見ればどう映るのでしょうか?

過去にも「こんな所にオフロードバイクのタイヤ痕が・・・」何故?と言う現場も何度も見て来ました。

 

許可を取って自分達の遊び場(練習場所)を確保する事が1番良いと思い、昨年のこの年末頃から下見し、所有者を探し交渉をはじめ春までに狭い地形の中のコースでは有りますが素人なりにレイアウトし完成させました。

 

「2022 湯布院ラリー」に参戦! 56歳にして”初”のモータースポーツ出場です。

4月には全くのオフロードバイク初心者でありながらも3日間のバイクラリー【湯布院ラリー】(大分県)に参戦し、阿蘇山の周りで転倒ばかり繰り返しテクニックの無さに自信を無くしましたが、更に練習コースでスキルアップしたいと思い、広島に戻って来ました。

 

小谷DPのローカルライダー中でも考え方の相違も有り、ゲロ的な物を好む者もいれば僕のような「初心者でも楽しめる!」的な基本を大事にしたい為のコース造りを最優先としてましたが・・・

気が付けばコースの周りは変貌しておりました😢

 

このままでは「敷居が高く鴨居が低くなり」一部の方だけの為のコースとなって行く懸念も有り、

『小谷OSP』(こだにアウトドアスポーツパーク)構想を一部の賛同者の方と語り合い、実際にその仲間と共に休日は手弁当で林道整備から始まり中池広場の下刈りをやっておりました。

 

自分の想いばかり書いてしまいましたが・・・

共感していただいたライダーの方々が居てくれたおかげで計画の一部は短期間で終えて、次の計画に入れる状態まで進められていたのでここで終了とは残念でたまりません。

 

熱い”志”の有るライダーの方々に感謝です。

現状報告すれば、ここでSTOPとなります。

 

この先の事を言えば・・・

「保安林」解除に向け調査、検討、申請。

大型施設として提案し、大手のスポンサー協力を得るなど資金面での補助制度の検討。

プロジェクトを見直し、地域の方々に貢献できるものとして提案。

慈善活動として協力いただける団体&個人の募集。

などなど。

課題はたくさん有ります。

 

ですが僕個人としてはこれ以上は深入りしてでもやる自信も無く、慈善活動と言えども時間や資金に労働と投資してまでも続ける気力も有りません。

 

コースの維持管理だけでも大変なんです^^;

僕にはもう一つ『小谷BP』(こだにバイシクルパーク)の管理を兼任していますので、両方の管理をする事は正直、苦痛を感じる時も有ります。

今年は特に負担が多く、草刈りや整備に時間ばかり取られて乗る(練習)時間はほとんど奪われていたと言っても間違いありません。

 

暑い中での草刈り作業でも疲れますし大切な休日を終えてしまいます。

実作業も大変ですが、先に書いた調査や申請等などをまた考えるとなると、時間が奪われ今と同様に調べもので睡眠時間を更に減してしまう傾向に有ります😢

 

打ち合わせだけでも大変・・・

夢を語る事は大好きですが、今は来年2023の【世高屋ベース】の活動を考えるとこのまま『小谷OSP』プロジエクトに取り組むのはキャパオーバーで妥当ではない!

と結論を出しました。

 

「時が来れば・・・」タイミングが合えばその時に再始動します!

報告をさせていただくと共に、御理解御了承いただけますと助かります。

小谷DPの作業協力に感謝いたします(^^♪。

 

今後の『小谷DP』については【世高屋ベース】としては一切の責任は負えなくなりますので、個人的な事になります。

気になる方はダイレクトメール、もしくは【世高屋ベース】の方にて直接説明いたしますので御連絡下さい。

https://www.facebook.com/seatakayabase/

 

メール setakayabase@gmail.com