100の「いいね!」より1の「コメント」を大切にしたい・・・【世高屋ベース】の広報Man日記。

所さんの【世田谷ベース】に憧れて作った〇〇車仲間の遊び場です(^^♪

2022 10/22(土)の足跡~(^^♪

お友達に感謝の1日。

助手席は愛犬『姫』の指定席(笑)。

午前中、自転車の修理依頼を受けた施設に自転車屋のM店長と共に伺いました。

 

今年夏にOPENしたばかりのGLAMP ENTRANCE(広島三原)

今流行りのグランピングの施設です。

県内にもたくさんこのような施設が出来ておりますが、芦田川の源流の近くに有る場所なので山奥の自然豊かな場所に有り、星空も綺麗なはずです。

 

元々は小学校の跡地利用でサイクリングターミナルが有った場所です。

今はサイククリングターミナルの建物が事務所として使用されてました。

以前何度か伺いレンタサイクルの件で御世話になりましたが、今回はグループのグランピング施設から自転車を移動しここで活用するにあたり修理&整備の依頼をいただきやってまいりました。

 

PALM 向井店長と現車確認!

20インチ折り畳み3台、26インチクロスバイク4台。

購入1年で海沿いの施設から移動の為、錆が発生してますが思っていた以上に痛みは少なく良い状態でした。

 

現時点での修理見積を口頭でしましたが、プレゼンとして利用者の方の事故による補償を考えTSマークを取得し毎年有資格者による点検をお勧めしました。

 

またこの施設からのサイクリングを開始するにあたり、観光地までの距離を考えると、トランクなど車に積み込んで移動が出来る電動アシスト付きミニベロの次回購入についても提案!

 

このような施設に似合うお洒落な自転車だと感じます(^^♪

僕が1番御勧めするこの自転車は、バイク乗りなら御存じのデイトナ」社が作った電動アシスト付きの折り畳み式ミニベロ(小径タイヤ)。

6年前に電動アシスト付き自転車が世に出始めた時に、開発者であるデイトナ社員のT氏と知り会い一緒にサイクリングイベントに参加し、走りましたがその性能ぶりに感動しました。

ホームページを見てもスタイルもですがよく考えられていて『写真女子』なるイベントも開催したりと御洒落に乗れる自転車でありたいとこだわって作られています。

www.potteringbike.jp

 

そのような繋がりも有り、広島県での取り扱い店1番目になったのも「PALM」さんで店長の奥様も愛機として乗られています。

PALMさんホームページはこちらから☟

palmcycle.com

レンタル自転車として今後、御客さんがアクティブティーとして使用されるなら是非御検討いただければと思いプレゼンをしてまいりました。

 

ワンちゃんと共にプライベートで楽しめるのが羨ましい💕

施設見学させてもらいましたが設備は豪華ホテル並みで有り、それに開放感が凄くて休日をゆっくり楽しめそうな空間でした。

 

ちょっとだけ気になる・・・

ただ・・・ロケーションが太陽光パネルや携帯電話のアンテナ(基地局)で少し残念かも^^;。

 

芦田川福山市に流れ込む源流まですぐ!

詳しくはこの施設のホームページを御確認下さい☟。

是非是非、御利用下さいませ!~(^^♪

www.glamping-terrace-hiroshima.com

 

急いで帰宅。準備をして小谷DP(こだにダートパーク)へ参上!!!

 

中池の入口まで車両が入れるように作業開始。

13:00からのはずでしたが・・・

既に午前中から腹黒氏は作業開始していたとの事😓

予定のほとんどを終わらせられていてビックリ!

 

いつもですが彼の作業能力は半端ないです。

 

「晴れ缶」さんとも合流して本日3人で林道整備をいたします。

 

このPowerは素晴らしい!どんどん綺麗になって行きます。

木や草で覆われていた林道が見る見るうちに現れて来ます。

 

K山氏から差入れ! ゴチになります

休憩しながらも作業は更に進みます。

 

次のプロジェクトに向けて視察。

エンディユーロレースにも参戦する御二人。

ベテランライダーとしての意見やアドバイスをいただけて参考になりました(感謝)。

 

軽の四輪駆動車なら中池の入口まで侵入出来るようになりました~(^^♪

ラジオアンテナが折れてしまいましたが・・・😓

必ずアンテナを下げて進入して下さい。

 

16:30 本日の作業は終了!皆さんありがとうございました。

 

ガレージに戻り「夕食会」。

写真撮るの忘れて話に夢中になりました(笑)。

🍢おでんが恋しい季節です。

 

長年バイクライフを楽しんでいる彼らと話ていて自転車との感覚の違いや、環境の異なる面での対応など違いや同感する事など、食べながら話しながら貴重な時間を過ごさせていただきました(感謝)。

 

やはり好きな者でないとここまで出来ない!やらない!関係ない!となる事が分かった様な気がします。

 

また応援(手伝い)に来ていただけるとの事。

これからも協力宜しく御願いいたします。